韓流 K-pop 韓国映画
08/18
Mon
2014
イギリスでは、テムズ海洋警察が18世紀の終わり、つまり
1700年代の終わりからホイッスルが使われていました。
このホイッスルの祖先と云えるものは骨や木で作られ、
スピリチュアル、実用的、エンターテイメントの目的のために
何千年もの間使用されてきました。
最も特徴的なホイッスルは、軍艦に乗って甲板長が
命令を出したり、上官に敬礼する時に使用する笛です。
それは古代ギリシャや古代ローマでガレー船(オールを漕いで動く船)の奴隷が
オールを漕ぐペースを保つために使われた笛から発展したものなのです。
中世での笛は攻撃の際、
英国軍の石弓隊をデッキに招集する為に十字軍で使われました。
私たちがホイッスルと聞いて思い浮かべるのは
エスカルゴ(かたつむり)型のPea whistleと呼ばれる、
笛のなかにPea(エンドウ豆)の実のようなコルクが入ったホイッスルでしょう。
このタイプは、1912年のあのタイタニックの悲劇の中で
航海士が多くの乗客を誘導した
伝説のアクメホイッスル社製「アクメサンダラ―」と呼ばれるホイッスルです。